2005-09-01から1ヶ月間の記事一覧

秋にも花粉症ありますから

私は、殆どの花粉アレルギーをもっています。もちろん突然やってきました。それから10年未だに花粉にはなやまされています。秋の花粉は、ブタクサや七草でもあるヨモギなどが代表的なものでしょう。範囲は全国的ですが、8月から10月にかけて多いみたいです。…

メンタルケアー25(児童虐待と精神)

虐待はどうしておきるのでしょう?という疑問に対して、公的機関では以下のような解説をしています。 親は、もともと子どもを愛しています。けれども毎日の生活の中のいろいろなストレスがあなたの気持ちを不安定にし、そのいらだちを子供にぶつけてしまいま…

岡田眞澄さん、食道ガン克服

岡田眞澄さんが食道ガンを克服して、仕事復帰されたようです。手術は、食道を切除し胃の上部を引き上げ、食道のかわりにするという、もので一般的でしょうか。転移の可能性は無いとの事よかったと思います。それにしても、ガンは結構しぶといものでもありま…

ヘルスケアー23(うつと睡眠)

うつと睡眠の話です。秋田大学の清水先生のお話から抜粋させて頂きました。うつの方の約9割以上に不眠が見られますが、その中でも夜中に再三目が覚 めてそのあと眠れない、あるいは朝の暗いうちに目覚めてそのあと眠れない というタイプがもっとも特徴的です…

メンタルケアー22(ひきこもりを考える)

「ひきこもり」に定義がある事自体問題かも知れませんが、、一応厚生労働省の定義によれば、「6ヶ月以上自宅にひきこもって、会社や学校に行かず、家族以外との親密な対人関係がない状態」のことをさします。ひきこもり自体は病名ではなく、その状態をいい…

糖尿病も食生活に関係

夕方のニュースでやっていましたが、糖尿病も食生活に影響されるようです。こうしてみると、食事は大事ですね。今さらながら感じます。以前糖尿病は治るというタイトルで書きましたが、近年だんだん増加しています。これまでは男性が多いと言われてきたので…

ヘルスケアー21(うつと食べ物)

今日の話は、一見関係なさそうな関連ですが、うつも現代病ですから、食べ物に関係があるようです。そもそも農耕民族の日本人は、野菜中心の食事をしていたために、基本的には穏やかな性格をしていたようす。それで生真面目となのですから、今ならモテナイ部…

ヘルスケアー20(森林浴が良いようです)

日経のヘルス雑誌にも特集がありましたが、うつには森林浴が良いようです。遠くの森林が紹介されていました。もとより森林浴は癒しの場所として、紹介されていました。知り合いの女性もうつでしたが思い立ったらバイクで山に行ったようです。山に行けば、落…

メンタルケアー19(災害時のメンタル)

この所災害の話がでてきますが、台風14号と言い米国のハリケーンと言い、国内の大地震と言い、災害のオンパレードになっています。あまり有難くない状況ですが、避けて通れないのが天災です。私は幸いな事に災害にあったこと(間接的にはありました)は無い…

ヘルスケアー18(そろそろ自律神経きますよ)

大型台風が、大きなツメ跡を残しました。災害に遭われた方にお見舞い申し上げます。さて、また自律神経失調症の現れる季節となります。暑さが少々和らいではいる物の、日中は焼けるような暑さが残っています。それでも真夏に比べれば、照り込みが少ない感じ…

台風と心筋梗塞の関係

一見関係なさそうな台風と心筋梗塞ですが、実は深いつながりがあるようです。実際に天気予報で、注意報を出している地域があると聞きました。では、何故台風が心筋梗塞に影響するかと言えば、それは気圧が下がる事にあります。大ざっぱに言えば、高山病です…

ハリケーン被害下の人達は!

ニューオリンズの町が壊滅状態になっています。今日はこんな災害時に人はどうすべきか?考えて見たいと思いました。このテーマにあるような、うつのパニック障害になってしまう人が多く居る筈です。強烈なストレスを受けると人は防衛本能で、脳を休ませてし…

景気も、うつに関係あります

なんとなくお分かりでしょうが、景気が悪くなるとうつが増えるそうです。結果最悪ケースでは、自分で始末をつけてしまう人が出てきます。今、景気は良くなったと言われますが、実際は事業が成り立たなくなって、最悪のケースが増えているそうです。 やはりこ…